20,000円以上送料無料(1ショップごと)
#薬堂

瑠璃色 菊型 型吹ガラス盃

在庫なし
明治期に作られたと思われる、瑠璃色の型吹きの菊型ガラス盃です。
指で弾くと、しっかり鉛の音が響きます。

菊型は江戸時代にも作られている伝統的なデザインです。歪な型で作られたガラスの揺らぎがあります。

口縁は、明治らしい切りっぱなしの加工になっていますが、
色も形も江戸期に近い雰囲気があります。

製作時に入るレベルの小さなホツ(欠け)がいくつかと、白いガラスのような丸い不純物がいくつか入っています。
大きな割れ欠けなどはありません。

「美しい和のガラス: 明治、大正、昭和のレトロでかわいい器と生活雑貨」(2016)に、類似品が掲載されています。
カテゴリー:
商品の状態:
やや傷や汚れあり
製作地域:
日本
発送までの日数:
7日以内
薬堂
日本の江戸から昭和初期にかけての、陶磁器、ガラス、薬のパッケージなどを中心に出品しています。
東京/有楽町の大江戸骨董市にもほぼ毎回出店しています。
古物商許可証:東京都公安委員会 第305492117689号