#薬堂

礼拝用水注 魚 インド

在庫なし
プージャで行者や僧侶が水を注ぐ時に使う、魚の形をした水注です。
魚の形はヴィシュヌの第1の化身、魚の姿をしたマツヤなどからでしょうか。

プージャは、バラナシのガンジス川で鑑賞できるものや、春の祝祭ホーリー、収穫祭ディーワーリーなどが有名ですが、ヒンドゥー教の礼拝全体のことをさします。
寺院では、僧侶がマントラ(呪文)を唱え、神像に水を注ぎ、花を捧げ、香油を塗って、飲み物を捧げ、色とりどりの布が着せ、火を灯し、供物を供えます。
一般の人の礼拝もプージャと呼ばれ、沐浴をして体を清めたり、お祈りをしたり、僧侶と同じような捧げ物をしたりして参加します。
日本の礼拝と違って、とても祝祭的な雰囲気にあふれています。

長年使用されているので、磨耗やスレ細かい傷などはありますが、破損の箇所はなく全体的にかなり良い状態です。
状態の詳細は写真をご確認ください。
カテゴリー:
商品の状態:
やや傷や汚れあり
製作地域:
アジア
発送までの日数:
3日以内
薬堂
日本の江戸から昭和初期にかけての、陶磁器、ガラス、薬のパッケージなどを中心に出品しています。
東京/有楽町の大江戸骨董市にもほぼ毎回出店しています。
古物商許可証:東京都公安委員会 第305492117689号